2025年6月30日月曜日

6月30日 のんびりディスクゴルフの月曜日

(ドカ練できる)月曜日ではありますが

昨日のバイクライドの疲れもあり

今日はのんびりディスクゴルフで

ポジティブリカバリー(笑)


それにしてもまだ六月なのに

いや〜マジで暑いですね〜


暑過ぎて蚊が少ないのは嬉しいですが…


そんなかんだで六月も今日で終わり


Time really flies ですなあ


ぐひん

2025年6月29日日曜日

6月29日 六月三回目の柳沢峠往復ライド

今日も先週と同様に

早朝3時起床→4時出発→

9時柳沢峠折り返し→13時帰宅の

176kmライド!


先週に比べるとかなり

クルマやバイクが多く

少し怖いところもありました(汗)


六月に入って三回目の

柳沢峠往復ライドでしたが

獲得標高は1,800m強と

それほどでも無いのですが

後半10キロはひたすら上るので

ニース対策には良さげなコース


八月の北海道合宿前には

あと何回か走りたいと思います


ぶいん

2025年6月28日土曜日

6月28日 土曜日は効率的に…(笑)

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 100m x 10 + 50m x 6

の計3,550m


いつものCコースが混雑していたので

Bコースにお邪魔して

プルパドル付きで泳ぎました


それにしてもBコースの方々は

速いですね〜(汗)


全然レベルが違います!


スイム後はマックで栄養補給→

スポーツマッサージ→床屋

と効率的に諸用を済ませました


ことがスムーズにすすむと

なかなか気持ち良いですね〜♪


明日はバイク行けるかなあ


はてはて

2025年6月27日金曜日

6月27日 金曜日は淡々と…

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

グライド、キャッチ系ドリルを中心に

メイン 100m x 8本

の計2,750m


火曜のプッシュ、フィニッシュ系ドリル

もそうでしたが

自分の弱点(欠点)を見事に?突いた

欠点矯正ドリル!


コーチ陣の行き届いた指導には

感謝しかありません(ぺこっ)


でもドリルの練習内容が

なかなか実際のスイムに

つながっていかないんですよね〜(汗涙)


水泳は奥が深いです…


午後にはZwift@Watopiaを44km


金曜日は淡々と…です


し〜ん

2025年6月26日木曜日

6月26日 降ったり止んだりの蒸し暑い一日

朝ケンズスイムに参加し

K原コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 200m x 5 + 100m

の計3,550m


今日は終日雨が降ったり止んだりで

とても蒸し暑かったため

あっさり外トレは諦め(汗笑)

部屋の冷房をガンガン効かせて

Zwift@Watopiaを60km


激暑い夏は熱中症リスクも高いし

部屋のエアコン全開で

室内トレをメインにしようと思います


暑さで体力を無駄に消耗しても

強くはなりませんからね〜


ぶひ

2025年6月25日水曜日

6月25日 Garmin Vivofit 4 到着しました!

先週壊れてしまい

再度オーダーしていた

Garmin Vivofit 4 が

自宅に到着しました!


直ぐに設定を済ませて復活し

やっとこれで落ち着きました♪


さての今日トレは

まずは朝ケンズスイムに参加し

H田コーチ指導の下

ブッシュを意識したドリルを中心に

メイン 50m x 16 (1-3:Descending)

の計2,750m


そして午後には

Zwift@Watopiaを31km


しかしこれだけ蒸し暑いと

動く気になりませんねえ…(汗)


ぐひん

6月24日 朝ケンズスイムは400mTT

今日は三ヶ月に一度の

400mタイムトライアルの日!


自分的には速くなるよりも

(年齢も年齢なので)

どれだけ今の泳力を落とさずに

維持できるかを測る大事なイベント


もちろん目一杯頑張って泳ぎ

何とか泳力は維持できました♪

(前回よりもマイナス三秒)


そして夜は北京駐在時代の

食品業界による同窓会


(同窓会メンバーの勤務先でもある)

六本木のサイゼリアさんで

美味しく楽しく

食べ飲み語らせていただきました♪


うい〜っ

2025年6月23日月曜日

6月23日スローな月曜日でした

昨日のバイクライドの疲れもあり

朝はゆっくり起床(九時間睡眠!)


昼には軽くリカバリーのため

Zwift@Watopiaを30km

回してみましたが

途中で4回もトイレに(汗笑)!


どうやら昨日のバイク疲れで

身体がむくんでいたようで

Zwiftが適度な刺激となって

身体のシステムが元に戻り

腎臓機能が正常に動き出したため

トイレが近くなったようです


人間の身体って面白いですね〜


…ってな訳でスローな月曜日でした


ちゃんちゃん

6月22日 ニース対策柳沢峠ライド

早朝三時起床

四時出発

九時柳沢峠折り返し

午後一時過ぎ帰宅


という極めて効率的な

走行距離178km

獲得標高1,862m

走行時間八時間

のライドでした


今回走って感じたのは

1) 日曜早朝は新青梅街道がガラガラ

2) 日曜昼前の新青梅街道も道が空いてる

3) 柳沢峠山頂の気温は16度(寒っ)

4) 帰りの奥多摩湖の気温は32度(暑っ)

5) 下界が最高気温に達する前に

早めに帰宅できるのは

身体への負担も小さい(と思う)


…ということで

九月のニース対策として

このパターンを七月はできるだけ

毎週ライドできるといいな〜


でも

ぐったりこん

2025年6月21日土曜日

6月21日 Garmin Vivofit 4 が壊れてしまいました(涙)

長年何回も買い替えながら

使い続けてきた

スマートウォッチの

Garmin Vivofit 4 が

壊れてしまいました(涙)


既に製造販売中止になっているため

必死で流通在庫を探すことに…


ようやくのことで探し出して

即発注はしましたが

次に壊れたときには

他のメーカー品も含めて

別のモデルにしないとです


Garmin Vivofit 4 は電池式なので

充電無しで一年間動いてくれて

とでも便利だったんですよね〜


さての今日トレは

朝ケンズスイムに参加し

H田コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 50m x 8 + 200m x 4

の計2,700m


日中はGarmin Vivofit 4 探しで

かなりの時間を費やしてしまい

スイム以降はノートレ(汗)


まっ、こういう時もあるさあ〜


ずびっ

2025年6月20日金曜日

6月20日 神田で絶品カレー!

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

フォーミング中心に

メイン 150m x 8本

の計3,050m


昼には神田へ繰り出し

カレー百名店に名を連ねる

「本石亭」さんにて

「欧州カレー」を堪能!


流石の百名店だけあって

辛さ、味、コクの全てが素晴らしく


まいう〜♪♪♪


幸せな一日となりました


ほっこり

2025年6月19日木曜日

6月19日 10日振りのZwift

朝ケンズスイムに参加し

K原コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 100m x 8本

の計3,650m


今朝はCコースの先頭で

全メニュー頑張って泳ぎました♪


…おかげですっかり疲れてしまい

昼寝を二時間半zzzzz(汗笑)


昼食後は久し振りに

Zwift@Watopiaを30km


今週はイマイチ

調子があがりませんなあ…


ぐひん

2025年6月18日水曜日

6月18日 東京ではディスクゴルフ

まずは朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

ウエットスーツ着用を意識した

ドリルを中心に

メイン 150m x 6本
(プルパドル付き)

の計2,600m


そして先週木曜日に続いて

昭和記念公園に繰り出し

いつもの相棒とディスクゴルフ!


かなり暑かったですが

いつも通りのんびり楽しく

3ラウンドしました♪


かなり汗をかいたようで

大量に水分を摂取していても

ラウンド中は全くトイレに行かず


脱水や熱中症には要注意ですね〜


ぎらぎら

6月17日 東京への移動日です

三泊だけでしたが札幌を満喫♪


チコちゃんに会えなくなるのは

後ろ髪を引かれる思いですが

まずは東京に戻らねばです


また八月に逢いに来ますよ〜っ!


うっふん

Test


iPhoneから送信

2025年6月17日火曜日

6月16日 円山ハイキング

今日は円山ハイキング


かる〜く一時間半ほどで

円山山頂を通るループの約3キロ


のんびり充実してますなあ〜♪


わっほい

2025年6月16日月曜日

6月15日 藻岩山ハイキング

今回の目的は

のんびりハイキングで

リラックスすること


今日は藻岩山に登りました


東京に比べると遥かに涼しくて

快適に歩けましたよ〜♪


わ〜い

6月14日 大谷翔平ジェットだ〜!

朝ケンズスイムに参加し

原田コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン (100m + 200m) x 6

の計3,600m


メインはS田さん先頭の二番手

アイテム無しでしたが

余裕を持って泳ぎ切れました♪


午後からはハイキングのため

札幌へ移動


羽田空港には何と

大谷翔平ジェットが居ました(驚)


すげ〜!

2025年6月13日金曜日

6月13日ASICS Dynablast 5 は好感触!

本当はバイクライドに

行きたかったのですが

天気予報がイマイチだったので

あっさりと方針を変更!


朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

キャッチ系ドリルを中心に

メイン 200m x 4 + 100m

の計2,950m


昨日のメインスイムを

(プルパドル付きで)

手抜きして泳いでしまったので

今日はアイテム無し先頭で

頑張って泳ぎ切りました(笑)!


午後にはジョグ@調布飛行場を10km

ASICS Dynablast 5 で試走しましたが

なかなかの好感触でした♪


ただ少し重い感じがするなあ〜


ランシューズ探しの旅?

はまだまだ続きます…(笑)


とことこ

2025年6月12日木曜日

6月12日 週に一度のディスクゴルフです

朝ケンズスイムに参加し

K原コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 200m x 5 + 100m
(プルパドル付き)

の計3,350m


最後のメインスイムは

ディスクゴルフに力を残すため

プルパドル付きで泳いで

ラクをしてしまいました…(汗笑)


帰宅後はいそいそと

西立川の昭和記念公園へ向かい

毎度の旧友と週に一度の

(でも真夏はやらないつもり)

ディスクゴルフ


今日も楽しく3ラウンドしました♪


少しずつ上達してるかなあ〜


ぷりん

6時11日 梅雨入りしてシトシト雨の一日

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

フォーミング中心に

メイン (100m x 5本) x 2セット

の計2,650m


今朝のメインスイムは

S田さんが先頭を引いてくれたので

比較的余裕を持って

泳ぎ切ることができました


S田さん、あざーっす(笑)!


午後には雨の中

電車とバスで田無に繰り出し

身体のメンテナンスへ


ちと疲れ気味の身体を

みっちり解して貰いました♪


これでまた明日から

頑張れそうです(笑)


むきっ

2025年6月10日火曜日

6月10日 ZwiftにPocket Scotty君が登場♪

朝ケンズスイムに参加し

H田コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 150m x 7

の計3,050m


今日も先頭で泳がされたので

メインはプルパドル付き

最後の一本だけは

アイテム無しで頑張りました


午後にはZwift@Watopiaを46km


新しくPocket Scotty君が

バイクジャージのポケットから

ちょこんと顔を出していて

可愛いですよね〜♪


早く自分も欲しいなあ…


うっふん

2025年6月9日月曜日

6月9日 名栗路ライド

寝坊して七時半に起床…


でも先週は毎日早起きしていたので

たまにはゆっくり寝るのも大事


…ということで今日の朝寝坊は

あっさり正当化されました(笑)


夜まで雨は降らないとの

天気予報だったので

朝食後はすかさずバイクライドへ!


今日のルートは久し振りに

ホームコースの名栗路


小沢峠→山伏峠→R299折返し→

山伏峠(裏)→小沢峠(裏)

の126kmで獲得標高は1,170m


なかなか良いトレになりました♪


自宅の五キロ手前くらいから

ポツポツ雨粒が落ちてきましたが

全く濡れること無く無事に帰宅


バイクトレもこれくらいの負荷だと

身体へのダメージも少なくて

良いですね〜


明日には梅雨入りしそうですが

今週も頑張って参りましょ〜!


しゅわっち

2025年6月8日日曜日

6月8日 朝の伴走のちリカバリーデー

朝は六時半スタートで

I藤さんの伴走@小金井公園を14km


気温はそれほどでも無かったのですが

湿度が高くて汗だくになりました


I藤さんはなかなか好調でした♪


一昨日の峠ライドの疲れもまだあり

以降は早期体力回復に向けて

マッサージガンやストレッチで

身体をほぐしながら

のんびり過ごしました


さーて明日の天気はどうなるかなあ?


ぽこぺん

2025年6月7日土曜日

6月7日 のんびりリカバリーデー

昨日のハードなライドのせいで

かなり疲れが残ってはいましたが

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 50m x 6 + 100m x 8 + 50m x 3

の計3,200m


今日は無理は絶対に禁物なので

メインはパドルブイ付きで泳ぎました


帰り道には栄養補給のため

甘〜いドーナツでたっぷり糖質を摂り

以降はのんびりと昼寝したり

温かいお湯に浸かったり

リカバリーデーとしました


今週のように平日しっかり追い込み

週末は調整、休養できるのが

一番理想的ですね〜♪


うっほい

2025年6月6日金曜日

6月6日 辛いぞヒルクライムライド

朝ケンズスイムはスキップして

早朝五時出発で

ヒルクライムライドへ!


都民の森(風張峠)→小菅村→

鶴峠→上野原→大垂水峠

とメジャーな峠を三つを

頑張って巡っての166kmライド


獲得標高は2,182mで

2,000mは超えましたが

ニースの2,400mには

まだ及びません…


他のルートも探さないとだなあ〜


でもこれ以上上るの辛いなあ〜


ぶひ〜

2025年6月5日木曜日

6月5日 ASICS Evoride Speed 3 試走

朝ケンズスイムに参加し

K原コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 50m x 22本

の計3,500m


今日は全メニューを先頭で

頑張って良く泳ぎ

良くできました(笑)!


夕方には

ジョグ@武蔵野の森公園を10km


今日のジョグは

ASICS Evoride Speed 3 で試走


かなり良い感じで

ランシューズ探しの旅?に出てから

一番良い感触でした♪


もう少しじっくりと

履き比べしようと思いますが

今のところはコレが第一候補かなあ〜


ぷいん

2025年6月4日水曜日

6月4日 今週もディスクゴルフです

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

リカバリーを意識したドリル中心に

メイン 100m x 6本

の計2,850m


そして今週もディスクゴルフ!


調子は今一つではありましたが

今日も楽しく3ラウンドできました♪


それにしてもなかなか上達しない

ものですなあ〜(汗涙)


ぶひぃ

2025年6月3日火曜日

6月3日 終日雨の火曜日でした

朝ケンズスイムに参加し

H田コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 150m x 12 (125:Cr,25:nonCr)

の計3,450m


昨日のバイクトレの疲れが有り

メインスイムの途中はプルブイの

お世話になりました…(汗)


午後には軽く積極的休養で

Zwift@Watopiaを31km


やはり

GO RIDE THE BIKE !!!

なのです(笑)


へへへっ

2025年6月2日月曜日

6月2日 二年振りの柳沢峠ライド

ニースのバイクコースは

(九月の世界選手権です)

獲得標高が2,400mなので

とにかくヒルクライムトレ!


…ということで

今日は多分二年振りの

柳沢峠往復ライドを180km


でも獲得標高は1,900m弱でした


全然足りていないので

もう少し頑張らないとです


うひー

2025年6月1日日曜日

6月1日 2025/05トレーニング集計

Swim: 53.35km / 21.25h
Bike: 966km / 40.25h
Run: 72km / 8.25h
Monthly Total: 69.75h
Weekly Average: 15.75h


五月は中旬に風邪で寝込んだので

トレーニング時間減は止むを得ず


六月はヒルクライムライドを軸に

九月のニース(世界戦)に向けて

充実したトレーニングを

積み上げていきたいと思います


さての今日トレは

昼ジョグ@調布飛行場を12km


今週のTSSは1,000を超えたので

軽めで抑えておきます


今日履いたASICS Evoride 2 は

概ね快適で全く問題無し


Evoride Speed 3 の発注を考え中


まだまだランシューズ探しの旅?は

続きます…(笑)♪


えへっ

5月31日 新宿で高校のクラス会

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 100m x 13 (swim) + 50m x 9 (w/paddle)

の計3,050m


今週は火曜〜土曜まで五日間

良く泳ぎました♪


そして夕方からは新宿に繰り出し

高校のクラス会


今日もみんなで楽しく語り合い

美味しく飲んで食べての三時間でした♪


うい〜っ