今日明日は天気が良さそうなので
一泊二日で茨城へ遠征!
重い輪行袋を持って
朝五時前の電車に乗って
七時には土浦に到着
駅の構内で自転車を組み立て
(土浦駅には組立スペースがあります♪)
ホテルへ移動して荷物を預けて
七時半にはバイクライド開始!
サイクルボール「つくいち」
のルートを従順に?!走って138km
あたご天狗の森公園への乗越峠
筑波山への不動峠
そして筑波スカイライン
でかなり足を削られました…(汗)
でも天気がとても良く
湿度も低く最高のバイク日和でした♪
明日は「かすいち」だいっ!
むほっ
2025年4月30日水曜日
2025年4月29日火曜日
4月29日 今日は軽くZwiftのみです
「昭和の日」の祝日で
絶好の行楽日和ではありましたが
外は何処へ行っても
無茶苦茶混雑していそうなので
午前中はのんびり過ごし
昼食後に軽くZwift@Franceを41km
明日からの平日を狙います(謎笑)!
きらっ
絶好の行楽日和ではありましたが
外は何処へ行っても
無茶苦茶混雑していそうなので
午前中はのんびり過ごし
昼食後に軽くZwift@Franceを41km
明日からの平日を狙います(謎笑)!
きらっ
2025年4月28日月曜日
4月28日 リカバリースイムは「むさプラ」で
昨日のバイクライドのダメージ大きく
今朝はゆっくり起床し(いつもか…)
基本的には休養日
しかし積極的リカバリーのため
「むさプラ」へ繰り出して
(武蔵野の森スポーツプラザ)
軽くフリースイムを1,200m
ここのプールは長水路(50m)で
(日・月のみですが)
シャワーは勿論お風呂もあり
かなり快適です♪
これで少しは身体が解れたかなあ〜
ほぐほぐ
今朝はゆっくり起床し(いつもか…)
基本的には休養日
しかし積極的リカバリーのため
「むさプラ」へ繰り出して
(武蔵野の森スポーツプラザ)
軽くフリースイムを1,200m
ここのプールは長水路(50m)で
(日・月のみですが)
シャワーは勿論お風呂もあり
かなり快適です♪
これで少しは身体が解れたかなあ〜
ほぐほぐ
4月27日 ケンズ有志ライド@奥多摩
アイアンマン台湾から二週間
トレーニング再開に向けて
ケンズ有志ライドに参加しました
(参加者は画像の計四名でした)
ルートは青梅→奥多摩方面でしたが
二名が軍畑で離脱してしまい
残されたFちゃんと二人で
えっちらおっちら
奥多摩湖までのぼりました
そして更にそこから
大の苦手な風張峠をアタック!
口から心臓が
飛び出しそうになりながらも(汗笑)
何とか無事上り切れました(ほっ)
帰り道は都民の森経由で
ゆっくりと武蔵五日市まで下り
Fちゃんとお昼ご飯を食べてから
多摩CRを通って帰宅の150km
最高の天気、最高の景色、
そして最高の仲間たちと
最高のバイクライドができて
最高の一日でした♪
でも久し振りに筋肉痛っすよ〜
いてて
トレーニング再開に向けて
ケンズ有志ライドに参加しました
(参加者は画像の計四名でした)
ルートは青梅→奥多摩方面でしたが
二名が軍畑で離脱してしまい
残されたFちゃんと二人で
えっちらおっちら
奥多摩湖までのぼりました
そして更にそこから
大の苦手な風張峠をアタック!
口から心臓が
飛び出しそうになりながらも(汗笑)
何とか無事上り切れました(ほっ)
帰り道は都民の森経由で
ゆっくりと武蔵五日市まで下り
Fちゃんとお昼ご飯を食べてから
多摩CRを通って帰宅の150km
最高の天気、最高の景色、
そして最高の仲間たちと
最高のバイクライドができて
最高の一日でした♪
でも久し振りに筋肉痛っすよ〜
いてて
2025年4月26日土曜日
4月26日 久し振りのZWIFTでした
朝ケンズスイムに参加し
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 16本
(パドルブイ付き)
の計3,150m
午後には何と4/2以来
チョ〜久し振りに
Zwift@Franceを37km
ぼちぼち生活のリズムを
戻していかないとです
むきっ
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 16本
(パドルブイ付き)
の計3,150m
午後には何と4/2以来
チョ〜久し振りに
Zwift@Franceを37km
ぼちぼち生活のリズムを
戻していかないとです
むきっ
2025年4月25日金曜日
4月25日 美味しい「紅いもカリカリ」
沖縄土産の「紅いもカリカリ」
とっても美味しいんです♪
O合さん、ご馳走様ですっ!
さての今日トレは
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 100m x 9本
(メインはDコースのサークルで)
の計2,750m
午後にはジョグ@野川公園を7.5km
アイアンマン台湾疲れも
ようやく抜けてきた感じです
そろそろトレーニング再開かなあ〜
もりっ
とっても美味しいんです♪
O合さん、ご馳走様ですっ!
さての今日トレは
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 100m x 9本
(メインはDコースのサークルで)
の計2,750m
午後にはジョグ@野川公園を7.5km
アイアンマン台湾疲れも
ようやく抜けてきた感じです
そろそろトレーニング再開かなあ〜
もりっ
2025年4月24日木曜日
4月24日 藤の花が満開です
朝ケンズスイムに参加し
K原コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 11本
の計3,600m
ケンズの駐輪場では
藤の花が満開でキレイです♪
午後には立川にある年金事務所まで
のんびりポタリングを24km
まだ少し疲労は残ってるかなあ〜
うう〜ん
K原コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 11本
の計3,600m
ケンズの駐輪場では
藤の花が満開でキレイです♪
午後には立川にある年金事務所まで
のんびりポタリングを24km
まだ少し疲労は残ってるかなあ〜
うう〜ん
2025年4月23日水曜日
4月23日 雨のウェンズデイ
雨の中ではありましたが
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 100m x 10本
の計2,900m
昼間は疲れた身体のメンテナンスと
諸用にて整形外科へ
雨のウェンズデイは静かなのです
しーん
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 100m x 10本
の計2,900m
昼間は疲れた身体のメンテナンスと
諸用にて整形外科へ
雨のウェンズデイは静かなのです
しーん
2025年4月22日火曜日
4月22日 MBTサンダル到着しました♪
朝ケンズスイムに参加し
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューでしたが
自分は引き続きリカバリー中
アップ、ドリルは適当にこなし
メインスイム 100m x 16本は
Dコースの最後尾で泳いでの
3,250m
久し振りにDコースで泳ぎましたが
かなり楽に感じました♪
やはり少し無理してでも
Cコースで頑張って泳いでいると
泳力は向上するものですね〜
帰宅してしばらくすると
一昨日ネットで発注したばかりの
MBTサンダルが早くも到着
またこれで沢山歩きまーす!
とことこ
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューでしたが
自分は引き続きリカバリー中
アップ、ドリルは適当にこなし
メインスイム 100m x 16本は
Dコースの最後尾で泳いでの
3,250m
久し振りにDコースで泳ぎましたが
かなり楽に感じました♪
やはり少し無理してでも
Cコースで頑張って泳いでいると
泳力は向上するものですね〜
帰宅してしばらくすると
一昨日ネットで発注したばかりの
MBTサンダルが早くも到着
またこれで沢山歩きまーす!
とことこ
2025年4月21日月曜日
4月21日 リカバリーライド@尾根幹
昨日の伴走&サイクルモード疲れもあり
朝はゆっくり起床して朝食
余りに天気が良いので
半袖ジャージ、バイクパンツ姿で
リカバリーライドへ!
良い季節になりましたね〜♪
久し振りに尾根幹を
のんびり走っての53km
とても気持ち良く走れましたが
アイアンマン台湾疲れは
まだ抜けてはおらず
帰宅→シャワー→昼食後は
小一時間ほど気絶…(汗笑)
地味でしたが(?!)
今日も良き一日でした(笑)♪
ぴょん
朝はゆっくり起床して朝食
余りに天気が良いので
半袖ジャージ、バイクパンツ姿で
リカバリーライドへ!
良い季節になりましたね〜♪
久し振りに尾根幹を
のんびり走っての53km
とても気持ち良く走れましたが
アイアンマン台湾疲れは
まだ抜けてはおらず
帰宅→シャワー→昼食後は
小一時間ほど気絶…(汗笑)
地味でしたが(?!)
今日も良き一日でした(笑)♪
ぴょん
2025年4月20日日曜日
4月20日 サイクルモードに行ってみました
朝は久し振りに
I藤さんの伴走@小金井公園を15km
そして帰宅して朝食後は
東京ビックサイトへ出向き
サイクルモードを見学!
やはり流行りを反映して
Eバイクの展示が目立ってたかなあ〜
それにしても
リムブレーキはビンテージ以外は無く
時代とは言え寂しい限りです…(涙)
ううう
I藤さんの伴走@小金井公園を15km
そして帰宅して朝食後は
東京ビックサイトへ出向き
サイクルモードを見学!
やはり流行りを反映して
Eバイクの展示が目立ってたかなあ〜
それにしても
リムブレーキはビンテージ以外は無く
時代とは言え寂しい限りです…(涙)
ううう
2025年4月19日土曜日
4月19日 TTバイクのメンテナンス
久し振りに朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューでしたが
自分だけはマイペースの
リカバリースイム
メインの100m x 14本は
プルパドル付きで
最後尾にてのんびり泳いでの
計2,750m
帰宅後は遠征に持参した
TTバイクを組み立て
リアディレイラーの調整と
バーテープ交換のため
バイクショップへ
代表兼店長兼メカニックのNくん
素早い対応を
ありがとうございました!
これでバイクライドは
いつでもオッケーです♪
うっひ〜
Y本コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューでしたが
自分だけはマイペースの
リカバリースイム
メインの100m x 14本は
プルパドル付きで
最後尾にてのんびり泳いでの
計2,750m
帰宅後は遠征に持参した
TTバイクを組み立て
リアディレイラーの調整と
バーテープ交換のため
バイクショップへ
代表兼店長兼メカニックのNくん
素早い対応を
ありがとうございました!
これでバイクライドは
いつでもオッケーです♪
うっひ〜
2025年4月18日金曜日
2025年4月17日木曜日
4月16日 終日リカバリーウォーク@高雄市内
まだレースの後遺症で
筋肉痛バリバリに付き
高雄市内をテクテクと
ウォーキングを18km!
日本の昭和を彷彿とさせるような
古い街並みと
新しいスタイリッシュな
ウォーターフロントが
共存するステキな街ですなあ〜
てくてく
筋肉痛バリバリに付き
高雄市内をテクテクと
ウォーキングを18km!
日本の昭和を彷彿とさせるような
古い街並みと
新しいスタイリッシュな
ウォーターフロントが
共存するステキな街ですなあ〜
てくてく
2025年4月16日水曜日
4月15日 高雄へ移動して夜市へ
澎湖(ポンフー)には
五日間お世話になり
今日は高雄へ移動
到着後はリカバリーがてら
高雄市内をぶらぶらと散歩
夜には台湾観光には欠かせない
夜市(六合夜市)へ繰り出しました
台湾は美味しいです♪
えへっ
五日間お世話になり
今日は高雄へ移動
到着後はリカバリーがてら
高雄市内をぶらぶらと散歩
夜には台湾観光には欠かせない
夜市(六合夜市)へ繰り出しました
台湾は美味しいです♪
えへっ
2025年4月14日月曜日
4月14日 一応表彰台に上がりました(汗笑)
今日は世界選手権のロールダウンと
アワードセレモニー(表彰式)
世界選手権への出場権は既に
昨年ゲットしているので
アワードセレモニーのみ参加
今回は年代別四位でしたが
一位、二位が居なかったため
表彰台に上がらせて貰いました
何か良い感じですよね〜♪
えへっ
アワードセレモニー(表彰式)
世界選手権への出場権は既に
昨年ゲットしているので
アワードセレモニーのみ参加
今回は年代別四位でしたが
一位、二位が居なかったため
表彰台に上がらせて貰いました
何か良い感じですよね〜♪
えへっ
4月13日 アイアンマン台湾無事に完走しました!
強風、暴風を通り越して
『爆風』の中で開催された
今年のアイアンマン台湾
スイムは半分(一周回)に短縮し
バイクは爆風エリアを避けるため
コース変更したら180kmを超え(汗笑)
いろいろありましたが
(自分的には)幸い涼しくて
無事に完走することができました♪
しばらくはゆっくりと
お休みすることにしまーす(笑)
zzzzz
『爆風』の中で開催された
今年のアイアンマン台湾
スイムは半分(一周回)に短縮し
バイクは爆風エリアを避けるため
コース変更したら180kmを超え(汗笑)
いろいろありましたが
(自分的には)幸い涼しくて
無事に完走することができました♪
しばらくはゆっくりと
お休みすることにしまーす(笑)
zzzzz
2025年4月12日土曜日
2025年4月9日水曜日
4月9 見納めの桜パトロールラン
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング(特にローリング)中心に
メイン 100m x 8本
の計2,750m
昼には今年見納めの
桜パトロールランを10km
今年はたっぷりと満開の桜を
楽しませていただきましたよ〜♪
午後には昨日に続いて
明日からの台湾遠征に向けた
準備でワサワサ…
明日は(も)早起きしなくちゃです
わっさわっさ
Y本コーチ指導の下
フォーミング(特にローリング)中心に
メイン 100m x 8本
の計2,750m
昼には今年見納めの
桜パトロールランを10km
今年はたっぷりと満開の桜を
楽しませていただきましたよ〜♪
午後には昨日に続いて
明日からの台湾遠征に向けた
準備でワサワサ…
明日は(も)早起きしなくちゃです
わっさわっさ
2025年4月8日火曜日
4月8日 台湾遠征準備の一日でした
まずは朝ケンズスイムに参加し
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 12本(プルパドル付き)
の計3,350m
帰宅後はひたすら台湾遠征の準備!
①バイク梱包(シーコン)
②荷物用意(リュック)
③床屋
④成田空港までの切符購入
⑤台湾入国オンライン登録
これで大体片付いたかなあ〜(汗笑)?
ぽこぺん
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 12本(プルパドル付き)
の計3,350m
帰宅後はひたすら台湾遠征の準備!
①バイク梱包(シーコン)
②荷物用意(リュック)
③床屋
④成田空港までの切符購入
⑤台湾入国オンライン登録
これで大体片付いたかなあ〜(汗笑)?
ぽこぺん
2025年4月7日月曜日
4月7日 グルメライド / “高半”
レースまで一週間を切り
余り無理はできないので
軽くグルメライドを!
上尾にある人気店
「高半」さんにて
今日の特別メニュー
「豚ロースト丼」を
美味しく頂戴しました♪
往復は入間川CRを利用して
満開の桜を大満喫♪♪♪
帰りはにわか雨に当たりましたが
とても幸せな110kmライドでした
やっほい
余り無理はできないので
軽くグルメライドを!
上尾にある人気店
「高半」さんにて
今日の特別メニュー
「豚ロースト丼」を
美味しく頂戴しました♪
往復は入間川CRを利用して
満開の桜を大満喫♪♪♪
帰りはにわか雨に当たりましたが
とても幸せな110kmライドでした
やっほい
2025年4月6日日曜日
4月6日 桜パトロールポタリング
天気予報では午後から雨でしたが
一瞬パラっと降っただけで
すぐに青空に(嬉)♪
チャリを駆り出し
満開の桜を求めて
野川公園、武蔵野の森公園、
東京外語大学、味スタ、
調布飛行場とポタリング!
いやあ〜
最高にキレイでしたよ〜♪
うっとり
一瞬パラっと降っただけで
すぐに青空に(嬉)♪
チャリを駆り出し
満開の桜を求めて
野川公園、武蔵野の森公園、
東京外語大学、味スタ、
調布飛行場とポタリング!
いやあ〜
最高にキレイでしたよ〜♪
うっとり
2025年4月5日土曜日
4月5日 桜パトロールラン
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 150m x 10本(プルパドル付き)
の計3,500m
メインはレジェンドS木御大が
先頭で引いてくれたので
ラクをしてしまいました(汗笑)
午後には野川公園、武蔵野の森公園、
東京外語大学、警察学校辺りの
桜パトロールランを11km
今日が桜のピークでしたね〜♪
Newton Gravity 9も快調でした!
やっほい
Y本コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 150m x 10本(プルパドル付き)
の計3,500m
メインはレジェンドS木御大が
先頭で引いてくれたので
ラクをしてしまいました(汗笑)
午後には野川公園、武蔵野の森公園、
東京外語大学、警察学校辺りの
桜パトロールランを11km
今日が桜のピークでしたね〜♪
Newton Gravity 9も快調でした!
やっほい
2025年4月4日金曜日
4月4日 やっと晴れて桜も満開♪
朝ケンズスイムに参加し
(早朝は霧が出ていました)
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 200m x 5本
の計2,900m
今日はレジェンドMさんが
先頭を引いてくれ
サークルも緩めの設定だったので
余裕を持って泳げました♪
そして先週水曜日に続いて
西立川の昭和記念公園にて
ディスクゴルフ!
毎度の旧友I原氏と二人で
午前2ラウンド、午後1ラウンドと
楽しくプレーすることができました
しかし全然上達しないなあ…(汗涙)
公園は桜、チューリップが満開で
久し振りの晴天ということもあり
沢山の人が花見に訪れていました
うじゃうじゃ
(早朝は霧が出ていました)
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 200m x 5本
の計2,900m
今日はレジェンドMさんが
先頭を引いてくれ
サークルも緩めの設定だったので
余裕を持って泳げました♪
そして先週水曜日に続いて
西立川の昭和記念公園にて
ディスクゴルフ!
毎度の旧友I原氏と二人で
午前2ラウンド、午後1ラウンドと
楽しくプレーすることができました
しかし全然上達しないなあ…(汗涙)
公園は桜、チューリップが満開で
久し振りの晴天ということもあり
沢山の人が花見に訪れていました
うじゃうじゃ
2025年4月3日木曜日
4月3日 三日連続雨降りの朝です
それでも?!
朝ケンズスイムに参加し
K原コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 11本
の計3,950m
たくさん泳ぎましたね〜(笑)
午後には雨が止む予報でしたが
なかなか止まないので
今日も外ランは諦めて
アイアンマン台湾に向けて
TTバイクをセットアップ!
1〜2回は実走しておかないと、
ですね〜
ううう
朝ケンズスイムに参加し
K原コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 100m x 11本
の計3,950m
たくさん泳ぎましたね〜(笑)
午後には雨が止む予報でしたが
なかなか止まないので
今日も外ランは諦めて
アイアンマン台湾に向けて
TTバイクをセットアップ!
1〜2回は実走しておかないと、
ですね〜
ううう
2025年4月2日水曜日
4月2日 春の長雨ですねえ…(涙)
昨日に続いて今日も雨の中を
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 100m x (6+4)本
の計2,950m
行き帰りともに雨だったため
靴下までグチョグチョ…(涙)
午後には雨が止む予報でしたが
結局一日中ずっと降り続き
予定していた外ランは諦めて
Zwift@Watopiaを38km
まさに春の長雨ですねえ…(涙)
ぶひ〜
朝ケンズスイムに参加し
Y本コーチ指導の下
フォーミング中心に
メイン 100m x (6+4)本
の計2,950m
行き帰りともに雨だったため
靴下までグチョグチョ…(涙)
午後には雨が止む予報でしたが
結局一日中ずっと降り続き
予定していた外ランは諦めて
Zwift@Watopiaを38km
まさに春の長雨ですねえ…(涙)
ぶひ〜
2025年4月1日火曜日
4月1日 2025/03 トレーニング集計
2025/03のトレーニングは…
Swim: 55.30km / 21.75h (目標: 40km)
Bike: 1,445km / 57.25h (目標: 1,500km)
Run: 81.50km / 9.00h (目標: 100km)
Monthly Total: 88.00h
Weekly Average: 19.87h
トレーニング負荷の濃淡はありますが
ほぼ目標に近い量はこなせたので
一応合格ですかね〜(笑)?
さての今日トレは
朝ケンズスイムに参加し
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 650m x 3本
の計3,500m
沢山泳ぎましたね〜♪
夕方にはリカバリースピンのため
Zwift@Watopiaを軽く25km
今週からは上手に
テーパリングしていかないとです
最後に画像の桜は
「春のきせき」
(たぶん染井吉野と大島桜の雑種)
です
しゅわん
Swim: 55.30km / 21.75h (目標: 40km)
Bike: 1,445km / 57.25h (目標: 1,500km)
Run: 81.50km / 9.00h (目標: 100km)
Monthly Total: 88.00h
Weekly Average: 19.87h
トレーニング負荷の濃淡はありますが
ほぼ目標に近い量はこなせたので
一応合格ですかね〜(笑)?
さての今日トレは
朝ケンズスイムに参加し
H田コーチ指導の下
泳ぎ込みメニューで
メイン 650m x 3本
の計3,500m
沢山泳ぎましたね〜♪
夕方にはリカバリースピンのため
Zwift@Watopiaを軽く25km
今週からは上手に
テーパリングしていかないとです
最後に画像の桜は
「春のきせき」
(たぶん染井吉野と大島桜の雑種)
です
しゅわん
登録:
投稿 (Atom)