昨年から積極的にクロストレーナーを練習に取り入れ、
結果的には(自分的には)レースで良い結果が出ています。
まだ一年程度の使用経験での自分なりの見解ですが…
1)ハードトレの翌日のリカバリートレや
余り練習に気乗りしない時に良い
2)自分の場合は股関節に問題があり、
ラントレ前にストレッチに時間が掛かるので、
時間に余裕が無いときにすぐに練習できて良い
3)特に早朝、まだ身体が目覚めていないときには丁度良い負荷
4)足だけでなく腕も使えるので、スイムの補完にも(少し)なる
5)膝、股関節、腰への負担が少なく、故障リスクが低く安全
6)但し、負荷はランに比べて軽く、8割程度?
7)その論拠は、クロストレーナーでの
1時間当たりのカロリー消費が約600Kcal、
これは自分の体重74Kgだとラン換算(600÷74Kg≒8Km)約8Kmに相当
8)通常トレッドミルのランでは、時速10Km(キロ6分ペース)程度なので、
ランの8割と換算して良いか
勿論クロストレーナーだけで、マラソンが速くなれるとは
とても思えませんが、アイアンマンのようなゆっくり長く走る競技では
補完練習としてかなり有効な手段かな~って思っています。
自分の場合は年齢も年齢ですし、
あの手この手で何とか(選手として)生き延びたいと思いますが、
若い人はガンガンひたすら走って良いんだと思いますけどね~(羨望)。
そう言えば、ミュンヘン五輪(でしたっけ?)
マラソン優勝のフランクショーターが
その昔(1994年)、シカゴマラソン前の講演で
『この中で30代の人が居たら、俺は君のことが大嫌いだ』
って冗談交じりで話していたのを思い出しました。
以上、ロンドンのY宮さんからの質問にお答えしてみましたが、
こんな感じのコメントで満足して戴けますでしょうか(笑)?
機種によっても機械上カウントする走行距離が違うのですが、
この新型だと時速8キロくらい
旧型だと時速3キロくらいにしかなりません。
でも消費カロリーはどちらも1時間で600Kcal程度です
クロストレーナーのご丁寧な説明,ありがとうございます。最近ジムに行っていないので(もっぱら外での練習),正直クロストレーナーってみたことないんです(汗)。残念ながら私も故障が気になる年齢になってきたので,今度ジムに行って試してみます。あっそうだ。実は私,中学・高校は卓球部です。
返信削除ヤマミーさん、
返信削除コメントを有難うございます。
個人的には画像下の旧型の方が負荷が掛かり、
良いトレができるような気がします。
マシンの負荷を1~25の範囲で設定できるのですが、
自分は12~13あたりで練習しています。
それと胸に心拍計のセンサーを付けると、
心拍計(時計のほう)を付けなくても
最近のマシンはちゃんと反応して心拍数を表示してくれます。
同様にトレッドミルもセンサーに反応するので、
心拍管理にはオススメです♪
ヤマミーさんが卓球部であること、存じ上げております(笑)。
ヤマミーさんの先輩もたまに当ブログを見てくれている(らしい)ので、
若しかしたらブログ上での再会があったりして(笑)。
ヘナチョコアスリートではありますが、
今後とも宜しくお願いします。