2025年8月31日日曜日

8月31日 Zwift 100kmライド

往年の名選手エディメルクスの名言


"沢山でも少しだけでも

長くても短くても

アナタの感じるままで良いので

とにかく自転車に乗りましょう"


レースが終わったら

距離もスピードも気にせず

気の向くままに

走ろうと思います


さての今日トレは…

早朝起床には失敗しましたが

午前中には毎度のZwift@Watopiaで

100kmを走り切ることができました


レースまで二週間になったので

上手くテーパリングしていければと

思います


どきどき

2025年8月30日土曜日

8月30日 さつまいもド、美味い♪

朝ケンズスイムに参加し

代行のT橋コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン (100m x 5) x 3セット

の計3,200m


帰り道にはミスドへ立ち寄り

新発売の「さつまいもド」で

栄養補給!


これ、かなり美味いっす〜♪


そして午後にはZwift@Watopiaを35km


外は無茶苦茶暑いし

今日はこんなもんでしょ〜


ぽこぺん

8月29日 暑いけど走ってみました(大汗)

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

フォーミング中心に

メイン 350mのフォーミングスイム

の計3,050m


夕方少し気温が下がってから

(と思っただけでしたが…)

ジョグ@調布飛行場を10km


ジョグ自体はまあまあ快調でしたが

蒸し暑くて全身汗だくに…


ウエアはもちろんですが

シューズ、ソックスまで

ビチョビチョになってしまいました


東京の夏は危険ですよね〜(汗)


びっしょり

2025年8月28日木曜日

8月28日 うどんハンティング(笑)

朝ケンズスイムに参加し

K原コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 50m x 22本

の計3,650m


たくさん泳ぎました(笑)♪


そしてギター修理のため

今日もお茶の水へ出動


折角都会に繰り出したので

うどんハンティング(笑)!


百名店に名を連ねる

「うどん丸香」さんにて

冷かけを美味しくいただきました♪


肝心のギター修理ですが

取り敢えず見積りを依頼しました


どうなることやらです…


あふぅ

8月27日 お茶の水へ出動しましたが…

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

ローリングを意識したドリルを中心に

メイン 100m x 5本

の計3,050m

(火曜日より距離泳いでる!)


そして以前改造してしまった

(203cmを200cmに)

遠征用の自転車ケース

"バイクポータープロ"を

必死で元の203cmに戻す作業を…(汗)


かなり疲れましたが

何とか完了(ほっ)


夕方からはお茶の水へ出動して

楽器屋さんへ行き

壊れてしまったギターの修理


ところが楽器屋さんは定休日のため

ギターは止むを得ず

コインロッカーに預けました


夜は新宿曙橋のライブハウス

"Back in Town"にて

Sunset Ridersの演奏を堪能!


素晴らしい演奏に盛り上がりました♪


でもまた明日も

お茶の水行かないとなあ…(汗)


ぶひ

2025年8月26日火曜日

8月26日 キバナコスモスが咲き始めました

朝ケンズスイムに参加し

H田コーチ指導の下

スピード強化系メニューで

メイン 100m x 13本(1-3:descending)

の計2,750m


午後にはZwift@Watopiaを47km

前半は少し頑張り

後半は軽く流しました


猛暑が続く毎日ですが

キバナコスモスが咲き始めました


少しずつですが

季節がすすんでますね〜


しんみり

2025年8月25日月曜日

8月25日 早朝発の名栗路ライド

早朝三時起床、四時出発で

まだ外は真っ暗の中を名栗路へ!


レースまで三週間を切り

レース用バイクの試走を兼ねての

峠を巡る126kmライドでした


暑さがピークになる前の

午前十時過ぎには無事に帰宅し

以降はのんびり疲労回復に努めました


でも、やっぱり疲れましたね〜


ぐったり

2025年8月24日日曜日

8月24 寝坊して朝ジョグのみでした

早朝は起床できず…(涙)


日中のバイクライドは

余りに暑くて危険なので

朝メシ前のジョギングを少々


レースに使用予定の

Evoride Speed 3 で走りましたが

概ね快調♪


レースまであと僅か三週間

上手く仕上げていきたいですね〜


うおっほん

2025年8月23日土曜日

8月23日 四週間振りにミスド

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 100m x 14本

の計3,350m


帰り道には四週間振りに

ミスドにて栄養補給♪


帰宅後には

夏の甲子園高校野球決勝を

テレビでのんびりと観戦


何だか清く正しく美しい

真夏の週末の過ごし方っぽい(笑)?


午後にはアイアンマン世界選手権用

バイクのセットアップ!


レース前に一度はちゃんと

試走しておかないとです…


夕方にはZwift@Watopiaを33km


明日は早朝ライドに出掛けたいけど

果たして起きれるでしょうか?


はて〜

2025年8月22日金曜日

8月22日 入院中のバイクを引き取りに

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

ヘッドアップドリルを中心に

メイン 200m x 5本

の計2,800m


そして北海道遠征前に

メンテナンスをお願いしていた

TIME ZXRSを引き取りに

猛暑の中をジョギングで…(大汗)


ショップに辿り着いたときには

汗ダクになってしまい

お店の床を濡らしてしまいました


Nくん、ごめんなさ〜い(ぺこっ)


でも、

①サドル

②ブレーキシュー

③バーテープ

④Di2バッテリー

を交換して貰い

とってもフレッシュに若返りました♪


これでまたバイクライドが

一層楽しくなりそうです


えへっ

2025年8月21日木曜日

8月21日 淡々と東京の日常

あぢあぢあぢ(大汗)


朝ケンズスイムに参加し

K原コーチ指導の下

泳ぎ込みメニューで

メイン 50m x 16本

の計3,350m


三週間弱のブランクがありましたが

(一応二回だけ泳ぎましたが)

泳力はそれ程落ちておらず

ひと安心です(ほっ)


午後には入院中のバイク

TIME ZXRSを

引き取りに行く予定でしたが

にわか雨のため方針変更して

Zwift@Watopiaを

RobopacerのD.Taylor君と41km


しかしさすがにD.Taylor君は

ちょっと遅過ぎでした…


ごめん(汗笑)

2025年8月20日水曜日

8月20日 東京の日常再開

約三週間振りに

新しい海パン履いて(笑)

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

フォーミング中心に

メイン 100m x 10本

の計2,800m


そして遠征バイクの組み立て、

荷物の整理を粛々とこなし

夕方にはZwift@Watopiaを34km


まだかなり足がダルく

緩いリカバリースピンとなりました


ぶひん

2025年8月19日火曜日

8月19日 無事に帰還しました

朝八時半に札幌を出発して

東京の自宅に戻ったのは

夕方五時前…


八時間以上も掛かりました(汗)


明日からは東京の日常です


ところで画像のわかさいも本舗の

「あんポテトソフト」(450円)

とっても美味しいですよ〜♪


まいう〜♪♪♪

うなぎの成瀬

8月18日 ラストライドは浜益往復180km

今回の北海道キャンプも最終日


やっぱり最後は

(今回三回目の)

浜益往復ライドの180km


ほぼ快晴、気温も二十度台後半で

とても快適に走り切りました♪は


夕食にはスタミナ回復のため

ガッツリ鰻重!


さあ、

明日は酷暑の東京に戻ります


すわっ

2025年8月17日日曜日

8月17日 雨模様につき、うどん(笑)

今日は雨予報のため

トレーニングは潔く?完全オフ


街へ繰り出して

狸小路そばの人気店

「一久」さんにて

ザンギと卵の親子うどん!


2020年には百名店に選出されており

なかなか美味しゅうございました♪


明日は長かった北海道キャンプも

いよいよ最終日


ガッツリバイクの予定で〜っす!


ぷりっ

2025年8月16日土曜日

8月16日 厚田往復ライド

今日は快晴、微風で

絶好のバイク日和!


厚田までの往復約140km

楽しく気持ち良く走りました♪


ランチもデザートも

最近オープンしたばかりのお店に寄り

なかなか良い経験になりました


帰宅後はすかさず

ブリックランを5km


レースまで一か月を切り

気合いが入ってきました!


きらっ

8月15日 軽めの石狩浜ライド

昨日のライドの疲れもまだ残っており

今日は無理せずに

昨日発見?したばかりの

石狩川CRを通って

石狩浜まで往復の50kmライド


かなりの強風で砂が舞っており

海には近付けませんでしたが

帰りには美味しい海鮮丼を

いただくことができました(笑)


わっほい

2025年8月14日木曜日

8月14日 墓参りのち豊平川CRライド

今日もまずはチコのお墓参り


そして豊平川CRを一路南へ下り

真駒内、駒岡、滝野を巡って

今度は北上して石狩川CRを

石狩河口橋まで往復しての120km


石狩川CRは初めて走りましたが

道幅は広く殆ど直線なので

(風さえ無ければ)

とても走りやすいですね〜


これからも使えそうです♪


きらっ

8月13日 墓参りのち当別ダム往復ライド

精神的ダメージも大きく

午前中は何にもできませんでしたが

少しでも気を紛らわせるべく

バイクライドへ!


まずは墓参りをしてからの

当別ダム往復の80kmでしたが

昼食はJR当別駅のすぐ脇にある

「高陣」さんにて

スープカレーをいただきました


地場の野菜とお肉をたっぷり使った

スープカレーは

なかなか美味しかったです♪


良いお店を見つけました


むほっ

8月12日 チコが天国に旅立ちました(涙)

北海道で会えることを

毎回楽しみにしていた

マルチーズのチコが

天国に旅立ちました(涙)


享年12歳11か月と

小型犬にしては短い一生でしたが

本当に沢山の愛を貰いました


最期は下半身が麻痺して動けず

辛い闘病生活だったと思いますが

今は安らかに休んでください


本当にありがとう、チコ…


R.I.P.

2025年8月13日水曜日

8月11日 北海道と言えばびっくりドンキー(笑)

午前中はのんびりしてから

平岸50mプールにて

フリースイムを2,600m


前回より良い感じで泳げました♪


お昼には北海道が本家の

びっくりドンキーにて

ハンバーグのランチ!


大人も大好きハンバーグなのです(笑)


ごっくん

2025年8月11日月曜日

8月10日 リカバリーカフェライド

前日のロングライドの疲労もあり

今日は午後からのんびりと

リカバリーライドを50kmちょい


目的地は当別にある

日曜日のみオープンのカフェ

「Cafe de Loose」さん


売りの「当別バーガー」は

チップスとドリンクが付いて

950円(安っ)


同い年らしい店主が選んだ

洋楽BGMは

自分の好みの直球ど真ん中(笑)!


ハンバーガーは食べやすくて

オヤツにピッタリだし

とても気持ち良い時間を

過ごさせていただきました♪


至福のひとときは貴重ですよね〜


ほわん

2025年8月10日日曜日

8月9日 二度目の浜益往復180km

8/6以来三日振りの

浜益往復180kmライド


往復の当別辺りでは

少し雨に降られましたが

概ね良好なコンディション


気温も高くなく快適でしたが

何故か水分が足りずに

ボトル二本の水

コーラ500mlを三本

を全て飲み切っても

脱水気味になってしまいました


三日前ほどは足が

フレッシュな状態では無かったので

かなりしんどく感じましたが

何とか180kmを走り切れて

ひと安心です


ほっ

8月8日 平岸50mプールに行ってみました

今日も降ったり止んだり


久し振りに

昔住んでいたアパートそばの

平岸50mプールへ行き

2,000m泳いできました


長水路は疲れますね〜


夕方の雨が上がった隙には

軽くジョグを5km


天気イマイチだと

仕方無いですね〜(汗)


ぶひぃ

2025年8月8日金曜日

8月7日 北海道でもうどん(笑)

今日は一日中

降ったり止んだりの

あいにくの天気


雨が止んだ隙にすかさず

軽くジョグを5km


お昼ごはんには

札幌の人気店

「手打ち讃岐うどん洸香」さんにて

とり天うどんをいただきました


尼崎の有名讃岐うどん屋さんで

修行を積んだ店主がつくる

うどんはマジ美味しかったです♪


やっぱり北海道でも

うどんですよね〜(笑)


ぐひん

2025年8月7日木曜日

8月6日 ガッツリ浜益往復180kmライド

札幌〜浜益〜札幌の

ガッツリ180kmライド!


帰り道には

当別辺りからは雨に降られましたが

順調に走り切れましたよ〜♪


へへっ

8月5日 訳あってカーボローディング(汗笑)

訳あって早々に

ニセコから札幌へ移動


お昼は丸亀製麺さんにて

テレビでしきりに宣伝している

「鬼おろし肉ぶっかけ」

をいただいて

カーボローディング(汗笑)


東京ではいつも混雑していて

なかなか食べられなかった

丸亀製麺に行けて幸せ〜(笑)♪


へっ

2025年8月6日水曜日

8月4日 ニセコアンヌプリライド

北海道キャンプ二日目は

ニセコアンヌプリのヒルクライムから

初日に続いて真狩村方面へ走っての

96kmライド


今日の獲得標高は1,500m弱と

まあまあでしたね〜♪


やっほい

2025年8月3日日曜日

8月3日 羊蹄山グルリライド

昨日宿に着いたのは夜10時過ぎ


バイクを組み立て

荷物を整理して寝たのは深夜


今朝はゆっくり寝坊して

行動開始は昼前


今日は羊蹄山の周りを

グルリ一周の71km


獲得標高は840mと

なかなかのアップダウンでした


明日の天気はどうかなー?


ぷひん

8月2日 Dream Sho Jet で北海道へ!

朝ケンズスイムに参加し

H田コーチ指導の下

夏期短縮筋トレ系メニューで

メイン 50m x 7 (パドル,バンド付き)

の計3,050m


午後には

大谷翔平が機体に描かれた

Dream Sho Jetに乗って

北海道への移動!


明日からの滞在が楽しみです♪


えへっ

2025年8月1日金曜日

8月1日 久々の新譜をゲット!

朝ケンズスイムに参加し

Y本コーチ指導の下

フォーミングを中心に

メイン 100m x 7本

の計2,500m


そして日中はバイク梱包や

荷物の準備…(謎笑)


ところで

銀河系一好きなバンド

Doobie Brothersの新譜

(六月発売)をようやくゲット!


Michael McDonald が参加するのは

何と45年振りらしいです


じっくり聴き込むのが

楽しみです♪


うふふんふん