2025年9月19日金曜日

2025 IMWC - Nice: Bike

【バイク 7:42:40】

世界選手権は今まで頑張ってきた

ご褒美という位置付けなので

決して急がない慌てない

無茶をしないで楽しむのが自分流


よってT1ではトラシャツ以外は

全て着替えての13分17秒


ニースでのバイクコースの厳しさは

(獲得標高2,400m)

一昨年に経験済みなので

とにかく時間内完走だけはできるよう

前半40-60kmまでの20km続く上りを

上り切るまでは無理せず淡々と漕ぐ


しかし一昨年とても役に立った

Garminのナビが不調で

ピーピー鳴るだけで機能せず


ナビを使うのは諦めて

自分の記憶を頼りに走ることに…(汗)


エイドステーションでの

スポドリ(超不味い)は

バイクボトルに変更されましたが

水は相変わらずペットボトルのまま


事前にニース対策として

(たまに他の大会でもあります)

簡単にダイヤルでケージ幅を変えられる

ボトルケージを付けておいたので

一昨年のようにいちいち立ち止まって

水をバイクボトルに入れ替える

手間と時間は不要になって大正解♪


途中のロードバンプ(段差)付近には

沢山のボトルが落ちていたので

他の選手の多くはボトルを無くして

苦労したことと思います


また後半の長い下りでは

たまたま下りの名手の

すぐ後ろに付くことができ

彼の走ったラインを

トレースして走ると

スゴく速く下れることが分かりました


いやあ、いくつになっても

いろいろと勉強になりますなあ〜(笑)


フィニッシュしてみれば

一昨年より八分ほど遅く

まあ大体こんなもんですよねえ

って感じです


もう少しヒルクライムを走っておけば

もっと楽に走れたんだろうなあ

と思いました


やはり練習はウソをつきません


きっぱり

0 件のコメント:

コメントを投稿